沿革
昭和11年 6月 | 大阪市天王寺区生玉前町に精密鎔断工場を設立 |
昭和15年 5月 | 海軍軍需局の指定工場となる |
昭和16年 8月 | 大阪市浪速区稲荷町に移転 |
昭和18年 4月 | 陸海軍監督工場に認可される |
昭和20年 3月 | 大阪大空襲により被災 |
昭和20年 9月 | 大阪市東成区東今里町に工場移転 |
昭和27年 4月 | 本社を大阪市東成区深江中に移転、法人化(資本金80万円) |
昭和29年11月 | スプロケット精密切断機を考案、歯型鎔断を始める |
昭和30年 7月 | 資本金130万円に増資 |
昭和34年 1月 | 大阪市東成区深江北に鎔断工場落成 |
昭和34年10月 | 資本金280万円に増資 |
昭和36年 5月 | 菰下茂夫が取締役専務に就任 |
昭和37年 8月 | タイヤ専用自動瓦斯切断機・特許第8371845号 |
昭和37年 9月 | プラズマ切断機を改良し、非鉄金属の精密鎔断を研究 |
昭和39年 7月 | 資本金1,200万円に増資 内燃機部品の製作工場を新設 |
昭和39年11月 | 東大阪市高井田西に鎔断工場を増設(第二工場) |
昭和40年 6月 | (社)全国日本学士会よりアカデミア賞を受賞 |
昭和42年 8月 | プラズマ切断用ノズル用オリフィス・特許第42-52531号 |
昭和43年 4月 | 東大阪市高井田中にSC材の鎔断工場と機械工場を増設(第三工場) |
昭和43年 6月 | 資本金3,000万円に増資 |
昭和44年 1月 | 資本金4,800万円に増資 |
昭和45年 5月 | 厚物専門工場として神奈川県高座郡綾瀬町深谷に神奈川工場を増設 |
昭和46年 1月 | 本社工場落成 |
昭和47年12月 | 定寸多量自動ガス切断装置・特許第924337号 |
昭和48年 6月 | 東大阪市西堤本通東に栄町工場落成 |
昭和50年11月 | 大阪府知事より技能顕功章授与 |
昭和50年11月 | 大型アイトレーサーの導入 |
昭和51年 4月 | 大阪市東成区に製品倉庫を新設 |
昭和51年 4月 | 関連会社として(株)菰下精密鎔断を設立 |
昭和51年 5月 | 取締役会長に菰下茂、代表取締役社長に菰下茂夫が就任 |
昭和51年11月 | 労働大臣より卓越技能章授与 |
昭和51年11月 | 近畿地方発明協会より発明奨励賞を受賞 |
昭和52年 5月 | 資本金7,680万円に増資 |
昭和52年 8月 | 東大阪市高井田中に硝子鋼管工場新設 |
昭和52年11月 | 勲六等単光旭日章授与 |
昭和54年10月 | 近畿地方発明協会より発明奨励賞を受賞 |
昭和55年10月 | 岡山営業所開設 |
昭和58年 1月 | 大阪市東成区深江北に大阪営業所を新設 現在地(大阪府貝塚市港)に本社・工場を新設移転 |
昭和60年 5月 | 関連会社として(有)鋼管ガラスを設立 |
平成 3年 5月 | 資本金1億5,360万円に増資 |
平成 3年 7月 | 丹後フランジ工場新設 |
平成 5年 6月 | 天然ガスによる鎔断に切替え |
平成 6年 3月 | 本社ビル落成 |
平成 6年 5月 | 天然ガス用切断火口開発 |
平成 6年 8月 | 厚生棟落成 |
平成 7年10月 | 6kWレーザー機設置 |
平成 9年 3月 | 九州営業所開設 |
平成 9年 7月 | 自動開先ロボット設置 |
平成11年10月 | 関連会社として高圧フランジ(株)を設立 |
平成14年 5月 | 関連会社(有)鋼管ガラスが貝塚市二色南町5-4に移転 |
平成14年10月 | 取締役会長に菰下茂夫、代表取締役社長に川端正が就任 |
平成14年11月 | レーザー工場新設 |
平成15年 5月 | 材料ヤードを貝塚市二色南町5-4に移転 |
平成16年 6月 | プレス事業部を貝塚市二色南町5-4に新設 |
平成16年 7月 | ㈱嶋鋼業所より営業譲渡を受け、嶋事業所(石川県能美郡寺井町か67)開設 |
平成17年 6月 | 代表取締役社長に菰下千代美が就任 |
平成18年 6月 | 嶋事業所を新設移転し、北陸事業所(石川県能美市粟生町西132番地2)とする |
平成19年 3月 | 熱処理に関するJIS(日本工業規格)認証を取得(焼ならし及び焼なまし加工) |
平成19年 7月 | 岡山営業所を新設移転し、玉野事業所(岡山県玉野市田井6丁目9番2号)とする |
平成20年 3月 | 大阪中小企業投資育成株式会社出資により、資本金2億160万円に増資 |
平成23年 3月 | 貝塚市港17番地の1に事務所、第二工場を新設移転 |
平成25年 9月 | プレス事業部を本社工場に移転し1000tプレス新設 |
平成26年 6月 | 井上金属工業(株)(兵庫県尼崎市)を株式取得によりグループ会社とする |
平成26年 7月 | 本社工場に調質用設備新設 |
平成27年 6月 | 熱処理に関するJIS(日本工業規格)認証を取得(焼入焼戻し加工) |
平成28年 8月 | 東京営業所開設 |
平成29年 3月 | 葵産業 株式会社(大阪市中央区)をグループ会社とする |
平成29年12月 | ISO9001:2015認証取得 |
平成30年 2月 | 平成29年度 大阪府商工関係者知事表彰 ≪事業所表彰≫ 受賞 |
平成30年 4月 | 研修棟・宿泊棟新設 |
平成30年 6月 | 貝塚市港17番地の1に、第三工場を新設 |
平成30年 9月 | 大阪府ものづくり優良企業賞2018受賞 |
令和 2年 6月 | 代表取締役社長に菰下茂夫が就任 |
令和 2年 8月 | 株式会社 深江鎔断(大阪市東成区)をグループ会社とする |
令和 2年 9月 | 株式会社 大徳鉄工(石川県河北郡津幡町)をグループ会社とする |
令和 3年 8月 | 岸和田市岸之浦町13番13に、ちきり工場新設 |
令和 4年 1月 | 本社工場に焼鈍焼準用熱処理炉2号炉新設 |
令和 5年 6月 | 全自動開先加工機導入 |
令和 5年10月 | 社員食堂新設 |
令和 6年 6月 | 株式会社 ASAP新光(大阪市都島区)を関連会社とする |